11月16日(月)新潟市小学校
2009 / 11 / 16 ( Mon ) 5校時 14:15~15:00
6年2組 生徒数 21名 派遣講師 竹内和美、影山のぞみ ![]() 新潟県の野菜の名前を書いてもらう際、さすが米所なので、 お米と書く生徒も何人かいて、お米の特産地である事を認識し、誇りに思っている姿勢に感心しました。 それを今度は、この食育授業を機に、新潟県で作る野菜にはこういうものがあるんだという事を 覚えてもらえたら嬉しいなと感じました。 食育授業を行う授業の前にあったその日の給食では、地元産の菊のおひたしが出たので、 地元野菜として菊を書いた生徒もいました。 地元野菜を買う場所として、地元の直売所を普段から意識している生徒もいましたし、 御家族で農家をしているお家も結構あったようで、 普段から新鮮で取り立ての美味しい野菜を食べる事ができている子もいました。 御一緒した竹内さんが、授業に合わせた資料を工夫して作っていらっしゃって、 説明だけでなく、実際に目で見て覚える事の大切さ、イメージのわきやすさに気付き、とても勉強になりました。 参考にしていきたいです。 影山のぞみ スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|