fc2ブログ
11月20日(金)宇都宮市小学校
2009 / 11 / 20 ( Fri )
3校時 10:45~11:30
6年1組 生徒数27名 
派遣講師 出口恭美子、影山のぞみ

宇都宮中央影山のぞみ

  
栃木県の野菜という事で、真っ先にイチゴが挙がりました(植物分類学的には野菜ですが、
ここでは、普段、野菜として食べているものを書くように促しました)。
そして、全国一の生産量を誇るかんぴょう、餃子の街・宇都宮という事でニラと、迷う事なくどんどん挙がりました。

地元野菜を購入する場所として、直売所という場所が子ども達にも認識されているようで、
行った事がある生徒が多く見られました。

地元野菜のメリットについて意見を聞いた際、価格が安く販売できる理由について、輸送費が抑えられる事、ガソリン使用量が減る事で環境面においてエコである、という認識を持っている事がしっかり感じられました。

また、旬の野菜については、旬の時期に作るから、ビニールハウスや暖房を使わずに栽培できるので、余分なエネルギーがいらない上に、野菜も美味しくたくさんでき、食べる側・作る側にもメリットがあるのだという意見を話してくれました。

影山のぞみ
スポンサーサイト



16 : 01 : 43 | 平成21年度11月実施分 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<11月20日(金)北九州市小学校 | ホーム | 11月20日(金)北見市小学校>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://vf7.blog36.fc2.com/tb.php/125-de5a4737
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |