11月20日(金)神戸市小学校
2009 / 11 / 20 ( Fri ) 2校時 9:45~10:30
6年1組 生徒数38名 派遣講師 川上まゆみ、藤本愛子 ![]() 公開授業という事で父兄の方も数人こられていました。 クラスは熱心に話しを聴いてくれる子も多かったのですが、なかには話を聞かずけんかする子もいました。 休み時間には、あれこれはなしかけてくれるのに、生徒は6年生という事もあるのか、 授業中は、なかなか積極的に手を挙げてくれず、こちらからあてるとぼそっと答える生徒がほとんどでした。 野菜の名前9つ書いてもらうのも、早くに書き終えてる子がいる反面、1つも思い浮かばない子もいました。 朝ごはんに野菜を食べるという話のとき、お母さんが働いてるから無理やという子がいたので 自分でトマト切るだけでもいいから食べるようにしようという話をしました。 校長先生のお話だと、母親が調理をしない人も増えてきており、子供に言っただけでは解決しな い問題もあり、家庭に学校がどれだけ干渉するかは難しい問題です、とのお話でした。 でも、最後の振り返りシートには、野菜を食べる重要性がわかったとか、がんばって野菜博士 に挑戦するという意見が書かれていたので少しほっとしました。 藤本愛子 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|