11月24日(火)北九州市小学校
2009 / 11 / 24 ( Tue ) 3校時 10:45~11:30
5年1組 生徒数26名 派遣講師 小西 良依 七田 展子 九州北部に位置し、関門海峡で隔てた海の先には下関市が見渡せる立地条件に位置する学校の生徒達は 素朴な雰囲気を持ちつつも、積極的に発言してくれる明るい印象でした。 ビンゴで野菜名を記入する際はなかなか名前が浮かばずに苦戦した影響のせいか 授業への興味が低い生徒もいましたが、リーチにかかる生徒が増えると興味度も増し、 続いて旬や地元野菜の話題になると集中して聞いていた様子でした。 特に北九州市を産地とする大葉春菊やJAより提供頂いた柿は福岡県が日本有数の生産地であることを伝えると、 生徒達は嬉しそうに聞き入っていました。 また、食事バランスガイドにて副菜に含まれるものや一つの目安となる量について料理カードを通して 理解を示してくれ、ベジフルセブンも覚えてくれたものの、野菜博士の五ヶ条達成にはあまり自信が持てないのか 反応が鈍かったです。 そこで準野菜博士のことを伝えると生徒達の表情が一瞬明るくなり達成意欲を表してくれたので嬉しく思いました。 普段意識して野菜と向き合う機会が少ない生徒達にとって五ヶ条達成は簡単ではないようですが、 今回を機に野菜への視点が少しでも変わり、野菜博士を目指して取り組んでくれることを期待します。 七田 展子 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|