fc2ブログ
12月17日(木)北九州市小学校
2009 / 12 / 17 ( Thu )
5校時14:20~15:05
5年1~2組 生徒数42名

今回は、2クラスの合同の授業という事で、教室ではなく視聴覚室をお借りしての授業でした。
子供達は、床に座った状態で授業を聞いていたため、少し動きがあった方が良いと思い、
最初のビンゴゲームは、全員立って参加してもらいました。

2クラスの人数なので、ビンゴに野菜を書くのに時間がかかっては・・・と少し考えていましたが、
近くにいる友達同士で、野菜を思い浮かばない子がアドバイスしたりと、
皆で一つの事を成し遂げようという気持ちが感じられ、40人以上いる子供達全員が時間内にビンゴになる事が出来、自然に拍手がおきたのが印象的でした。

校長先生から5年生は給食の食べ残しがほとんどないという話を聞いていた通り、
野菜博士になる5カ条の所でも、嫌いな野菜も食べるというフレーズに『ないです!』と元気な返事が届いたり、
また話した内容もこれは忘れずにノートに書いておかなきゃという生徒達の声が聞こえてくるので、
私達の話をきちんと理解してくれているんだと嬉しくなりました。

授業が終わった後、先生達からは食事バランスガイドは子供達に食べる量などを教える時に難しいと思っていたけれど、例をあげて教える事で子供達が自らこの野菜は1つかな?と自然に考える事が出来るので、とても良かったですとの声をいただきました。

桑原奈美
   
スポンサーサイト



14 : 40 : 29 | 平成21年度12月実施分 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<12月17日(木)横浜市小学校 | ホーム | 12月16日(水) 台東区小学校>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://vf7.blog36.fc2.com/tb.php/160-3c5a66a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |