6月11日 荒川区小学校
2010 / 07 / 07 ( Wed ) 3校時 10:40~11:25
5年1組 生徒数40名 派遣講師 長谷川理恵、影山のぞみ、出口恭美子、佐々木恵美、小松晴世、榎本房枝、 ![]() 今回おじゃました小学校は、野菜の産地が書いてある日本地図が教室に貼ってあったり、 そして給食便りには毎日ベジフルセブンスコアが記されていたり、と食育にとても熱心な学校でした。 子どもたちは元気いっぱいで、ビンゴゲームも大盛り上がりでした。 そして食べものにとても感心が高いようで、全て豆類を書く子や玉蜀黍と漢字で書く子も! その後の副菜ハンターでも正解者続出。 「野菜博士になりたい!」と元気いっぱいに手をあげてくれる子がたくさんいました。 きっと全員で野菜博士になると思います。 そんな子どもたちに今日はご褒美が! なんと一緒に来ていたベジフルティーチャーの長谷川理恵先生と記念撮影。 みんなで一緒に撮りました。理恵先生ありがとうございます。 出口恭美子 5年2組 生徒数38名 理恵先生の登場をとても楽しみにしていた生徒さん達は、 授業中も積極的に発言してくれていました。 ビンゴゲームでも、野菜の名前がすぐ9つ埋まる生徒さんが多かったです。 地元野菜の名を挙げてもらう際、地域に馴染みが深い野菜として、「汐入大根」がある事を教えてくれました。 野菜博士への意欲がとてもあり、5か条を守って野菜博士カードをもらうんだという声が挙がります。 やはり苦手野菜がある生徒さんが多かったものの、理恵先生から、「野菜はフルーツと一緒にジュースにしたり、ホットケーキの中に入れたりすると食べやすくなります」というアドバイスがあると、「美味しそう! それならできると思う」という生徒さんもいました。 理恵先生や宮島先生からの野菜をたくさん食べるためのポイントを 熱心に聞き入っていた生徒さんの姿がとても印象的でした。 影山のぞみ スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|