fc2ブログ
10月5日(火) 練馬区小学校
2010 / 10 / 05 ( Tue )
5校時 14:40~15:25
4年2組 生徒数28名
派遣講師 五十嵐淳子、影山のぞみ

五十嵐淳子 南田中3


初めての2回開催の授業の1回目の授業となりました。
ビンゴゲームから積極的に発言してくれていて、練馬区に馴染みが深い「練馬大根」もすぐに挙がっていました。
 食事バランスガイドの説明では、「牛乳が苦手で飲めないからどうしたらよい?」「水分はどうして必要なの?」という質問がありました。
 宿題には少し抵抗があるようでしたが、野菜博士カードの説明をした所、それなら頑張ってみると意欲を見せてくれていました。
 授業後の先生方との意見交流では、4年生が今、ゴミや環境の勉強をしている事、3年生の時に地域の農家さんを訪ねてお話を聞いてきた事や普段のクラスの様子も伺えたので、次の2回目の授業に活かしたいです。先生方からは改めて食育の大切さを感じている事や家庭との連携が必要だというお話があり、私達も改めて考えさせられ、授業の中でもお話していきたいと思いました。

影山のぞみ

  
スポンサーサイト



13 : 23 : 09 | 平成22年度10月実施分 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<10月9日(土)世田谷区小学校 | ホーム | 10月1日(金) 平群町立小学校>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://vf7.blog36.fc2.com/tb.php/187-0096f4b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |