10月29日(金) 入善町立小学校
2010 / 10 / 29 ( Fri ) 5校時 14:30~15:15
5年1組合同 派遣講師 六万郷子 佐々木恵美 ![]() 10月12日に引き続き2回目の授業です。今回は研究会があり参観者も多いので 子供たちもちょっと緊張気味かな?? 栄養士の先生が、この日の給食に使われた地場野菜を用意してくれていました。 1回目の授業内容を振り返ると「ベジフルセブン」「野菜は5皿食べるんだよと お母さんに伝えた」「産地の話」など授業内容をきちんと覚えていてくれました。 1回目の授業でだした「産地チェック」の宿題。「宿題やってきた人」と聞くと 全員が手を挙げてくれ、「はい!はい!」と元気いっぱいです。入善の地元野菜も 探すことができました。お肉の産地は気にしていたけれど、野菜は気にしたことが なかった。。。という子供たちでしたが、「産地を探すのは楽しかった」と宿題も楽しんで 行ってくれたようです。 先生からは、産地チェックは高学年に合っている宿題。野菜博士カードが子供たちの モチベーションにつながる。ベジフルセブンが記憶に残って良い。量を考えて野菜を 食べる機会になったのでは…等のご意見を頂戴いたしました。 校長先生はじめ、栄養士の先生、担任の先生のご協力に感謝いたします。 佐々木恵美 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|