fc2ブログ
10月7日(金) 新潟市小学校
2011 / 10 / 07 ( Fri )
5校時14:00~14:45
6年生 1クラス 生徒数 21名   
派遣講師 佐藤 雅美

niigata350.jpg


秋の広大な越後平野をのぞむ、
新潟市の小学校に2回目の訪問となりました。
給食は、新潟産の新米や野菜がたっぷりと入っていました。
校長先生のお話では、ご家族が生産者さんの生徒が多く、
お米や地元の野菜について恵まれた環境にあるそうです。

野菜ビンゴゲームでは、好きな野菜や新潟の野菜、皆楽しみながら9つあげて、積極的に発言していました。
新潟の野菜については、「やわ肌ネギ」や「雪下にんじん」「弥彦むすめ」など、地元のブランド野菜を詳しく知っていて、直売所に家族でよく行くという生徒もいて感心しました。
旬や産地リレーの話も、真剣に聞いてくれました。

食事バランスガイド、「副菜ハンター」では、野菜を1日にどのくらい摂ったらいいのか、皆で真剣に考え、
「ベジフルセブン」は、すぐに野菜と果物を合計7つという答えが出ました。
「野菜博士になろう!」では、「心得5か条をがんばる!」と皆張り切ってくれて、
先生も子供たちに5皿を進めると仰ってくださり、有意義な授業となりました。
「新潟の旬の野菜をたくさん食べて、立派な大人になります」というコメントももらい、嬉しかったです。
ありがとうございました。

佐藤 雅美
スポンサーサイト



15 : 53 : 54 | 平成23年度10月実施分 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<10月17日(月) 足立区小学校 | ホーム | 10月7日(金) 江戸川区小学校>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://vf7.blog36.fc2.com/tb.php/229-2ceefa16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |