2月3日 (火) 北海道北広島市小学校
2009 / 02 / 17 ( Tue ) 3校時 10:30 ~ 11:15
6年生 生徒数 25 名 派遣講師 石田ゆかり・小川由美 ![]() 早朝に降り積もった真っ白な雪が、青空にキラキラと輝き、美しい冬の景色に包まれた小学校。 2月3日、北海道で初めての『野菜博士』誕生に向けて、出前授業に伺いました。 6年1組のみなさんの元気なあいさつに迎えられ、明るい雰囲気で授業をスタート! 野菜のことをみんなで楽しく考えて、全員が発言してくれました。 続いて、野菜と健康のお話を始めると、表情がガラリと変わり真剣な眼差しに。 終了後、『とても楽しかったです。野菜のことをもっと知りたいと思いました。健康に過ごす ために、野菜を食べることは大切だと知りました。ありがとうございます。』 と、うれしい感想をいただきました。 先生からは『6年生にピッタリの内容ですね』と、お褒めの言葉をいただき、 今後も野菜を食べるように続けてサポートしていただけるとのこと。 大変充実した時間となりました。 緑陽小学校のみなさん、ありがとうございました。 頑張ってみんな一緒に『野菜博士』になりましょうね! 小川由美 最初に先生からの、ご紹介がありました。 「皆さんがとても楽しみにしていた授業です」から始めましたので、とても入りやすく進行していくことができました。 また、生徒は聞く姿勢がとても良くテキストやプリントなどの配布を進んでお手伝いしてくれました。 授業に関しては、野菜には種類に分けることができると知っている生徒もいれば分からない生徒もいました。 食事バランスガイドは、見たことがありましたがあまり記憶にはない様子でした。これを機会に、主食・副菜・主菜などの言葉を知ることができ、その必要性も感じることができたようです。 野菜博士になろうとのチャレンジは、1日5皿というのは首をかしげていた生徒が、何人かいましたが1人でできるレシピを簡単に伝えると、今日から始めますとの声もあり頑張るという声が聞こえてきました。 先生からは、すばらしい授業ですと感謝のお言葉を頂きました。また、お願いしたいとのことでした。 石田ゆかり スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|