10月8日 (水) 大田区 小学校
2008 / 10 / 15 ( Wed ) 3校時10:45~11:30
6年生27名 派遣講師;広瀬啓子、小原薫、印南悦子 野菜を食べると病気の強い! おとなしく、礼儀正しい感じが、授業に入りますと、活発になり、板書に書くのが間に合わないほどでした。 「知っている野菜」「苦手な野菜」からはじめ、児童がまとめた「野菜を食べると病気に強い!」と言うテーマで授業を進めました。 野菜の分類は「果菜・葉茎菜・根菜」「緑黄色・その他の野菜」といった分類のほかに植物学的な分類や根菜と言われ、土の中で生育している野菜でも葉や茎(地下茎)を食べているなどの話もしました。野菜が好きな児童が、苦手な児童にどのようにして食べているか、以前苦手だった野菜をどのように克服できたかなどを意見交換してもらい、あくまでも児童優先の授業展開をしました。 「野菜博士」は躊躇気味でした。「広瀬先生は皆さんのおばあちゃんより年上だと思う、でも元気なのは野菜が大好き、野菜をこの手に乗りきらないくらい、料理してグー(握りこぶし)で5個以上たべているからです。頑張ってチャレンジしてみよう。明日のために、10年後の皆さんのために、病気に強い体と心を野菜で育てようね」と。 担任の先生の細やかな気配り、感謝しております。「ありがとうございました。」 広瀬啓子 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|